おはようございます。
小鳥遊汐里 (たかなし・しおり) です。
「縁結曼荼羅 (えんむすびまんだら)」という細密画を描いています。

枕
小鳥遊は 2009 年 Twitter を開始。
このような記事を書く程度には
Twitter を使いこなしていると自負しています。

ありがたいことに
アクセス数ランキングでベスト 3 を
常にキープしています長期人気記事になっています。
ブログ内の比較ではありますが。
今年 2022 年に Twitter にまつわるあれやこれやが起きたので
記事にまとめてみることにしました。
6 月
冒頭にも書きましたが
小鳥遊は「縁結曼荼羅」という細密画を描いています。
Twitter でも公開してきました。
NFT という言葉は見知っていましたが
自分の「縁結曼荼羅」が NFT として売れるかどうか自信がなく
二の足を踏んでいました。
NFT をご存知ない方は
「アートをデジタルデータとして売る方法」と
ご理解くださいませ。
6 月小鳥遊の Twitter でのアートの投稿に対して
NFT 関係者でインフルエンサーな方が反応を示していただきました。
大喜びした小鳥遊は NFT の大手 opensea を開始。
続いて rarible も開始。
両サイトへのアクセスは順調に伸び
Twitter の follower 数も増えていきました。
9 月
8000 followers になりました。
記念の記事はこちら。
嬉しいです。
10 月
幸せはまだまだ続きます。
6 月 でご紹介しました NFT が
Twitter 経由で売れたのです。
ご購入いただいのはけだま さま。
感想はこちら。
……簡単にまとめすぎたかもしれません。
11 月の天罰
天狗になって調子にのっていた小鳥遊に
ついに天罰がくだりました。
何かといいますと……
永久凍結 のペナルティをくらってしまったのです。
マスク氏はトランプ元大統領の永久凍結は解除しましたが
小鳥遊を解除してくれることはなさそうです。
原因はスパム認定されたためのようです。
何の警告も前触れもなく
永久凍結されました。
9000 followers を目前にしたアカウントが
一瞬で消えてしまったのですから
ショックはありました。
数日して意外と平気なことに気づきました。
前述の記事にも書きましたが
SocialDog というツールを使っていました。
そのツールの説明によるところの
「あまり人気のないアカウント」に該当していたのです。
ペナルティを与えられる前後に
株式会社グラヴィティ さまより
メッセージをいただきました。
ご紹介されていました
「follower は多いけどメディアに嫌われるアカウント」に
該当してしまっていたのです。
長年続けていたアカウントですので
愛着なり執着がついてしまって
新しいアカウントを作る決意はできなかったに違いありません。
心機一転。
災い転じて福となすの気持ちで
次のアカウントを作る決意です。
ちなみに
永久凍結された後のアカウントの復活方法その他を
まとめた記事を見つけました。
念のために貼っておきましょう。
SNS
□ Instagram
Instagram
□ note
最新記事はこちら
□ YouTube
写真
今回使わせていただきましたのは
撮影者 : りんもん さま
最後の挨拶
もしよろしければバナーのクリックをお願いいたします。