art branding event

111 回再生にここまで喜んでいる理由

1月 10, 2021

こんばんは。
小鳥遊汐里(たかなし・しおり)です。

.

「縁結曼荼羅(えんむすびまんだら)」「算数曼荼羅(さんすうまんだら)」という細密画を
描いては Twitter に投稿しています。

.
.

.

17 日にインターネットラジオに出演します

.

ゆめのたね というインターネットラジオ局が
毎週日曜日 14:00 から 14:30 まで
この空DAY という番組を放送していらっしゃいます。

.

来週 17 日( 日 ) の放送時間に
インターネットに繋げていただきまして
以下のリンクをクリックしていただければ
小鳥遊のインタビューをお聴きいただけます。

.
.

告知動画を作ってみた

.

上記インターネットラジオの件を YouTube で告知しようと
動画を作ってみました。

.
.

純粋な創作衝動のまま製作。
正直あまり時間もかけていません。

.

人気動画に

.

100 回の再生さえ珍しいのに
たったの 2 日で達成。

.

「YouTube に動画を公開した直後は
再生回数が増えるものの
24 時間以内に止まってしまう」
……という経験則を持っています。

.

にも関わらず 2 日経っても再生回数が
増えつづけています。

.

考えてみて

.

111 回の再生そのものが嬉しいのは
もちろんですが
それだけではない気もして考えてみました。

.

先ほど書いた
正直あまり時間もかけていません。
……で
以前読んだ「文章の書き方を勉強している人」の経験談として
紹介されていた批評家の言葉を思いだしました。

.

この前の文章よりずっとまし。
こっちからは書いたお前自身がよく伝わってくる

.

書くのにかけた時間の長短は関係ない

.

いい文章になった理由を知りたそうだから
教えてやろう。

.

誰に頼まれたわけでもない。

.

どんな恥ずかしくても
お前が書きたくて書かずにいられなかったもの(文章)だからだ

.

改めて考えみますと
小鳥遊が作りたくてたまらなかった動画 でした。

.

「独りよがり」と批判されたら
反論できません。

.

そんな動画が
多くの人に受けいれられたことが
大いなる喜びです。

.

嬉しいです。

.

◯ 写真データ

.
.

Photo by Mizuho

.

〇 締めの挨拶

.
ご意見箱
.
.

よろしければ
ボタンのクリックをお願いいたします。

にほんブログ村 デザインブログ 自作画像へ
にほんブログ村

.

Facebook ページ もあります。

PVアクセスランキング にほんブログ村

最後までご笑読いただき
ありがとうございます。
小鳥遊汐里(たかなし・しおり) 拝
.

-art, branding, event
-, , , , , , ,